ホーム>命名の匠ブログ>「道理」という字について。
命名の匠ブログ

「道理」という字について。

201645223832.jpg

命名依頼があった場合・・・

 

私どもがまず一番大切にしている事は、名付けに至るまでの正しい順序立てです。

物事の筋道に沿っての「心・言・行」であるべきなのです。

これは、命名に限らず全ての事象においても言える事なのですけどね。

 

本日は、その物事の筋道である「道理」という字についてお話致します。

 

森羅万象は、霊と体から成り立っています。

言霊学上

先ず…

① “ 道 ” は、ミは水で体。チは血で霊。

又、ミは女でありチは男です。

即ち、陰と陽です。

 

そうして

文字から言えば、首に辶(しんにゅう)をかけています。

首とは人体に譬えれば、一番肝腎な道具です。

手や足は斬られても生きていますが、

首を斬られたら生命はありません。

サラリーマンが職を失うのを馘を切られるというのも面白い言葉ですね。

その様な肝腎な文字に辶かけるのだから、これ程意義深い文字はないでしょう。

 

そうして「道」とは一切に通じる事ですから…

凡ゆる交通機関も、電波も、光線も、人間同士の往来も、道によらぬものはないのです。

日月星辰の運行といえども一定の軌道、即ち道があります。

このように道とは一切の根本です。

とすれば…

道に外れるという事は、如何に間違っているかがお分かりなるでしょう。

 

次に…

② “ 理 ” です。

言霊学上、

ラ行ですから…

螺旋という意味で形で現せば渦巻きです。渦巻きには中心があり、その中心によって伸縮自在の活動を起こします。

ラリルレロの言霊(ことたま)は、龍神の働きがあります。

そして理の文字を解釈しますと、王偏(たまへん)は天・中・地、火・水・土を経(たて)の棒で貫いています。

 

旁は里という字です。

里とは田に土を書きます。

田は◯(丸)に十であり、土は十一即ち統一です。

とすれば、理の意味は万有の基本的働きであり、完全という意味になるのです。

 

以上の意味を総合すれば、

①+②の「道理」の意味は分かられた事でしょう。

 

 

このように大きくして意義深い文字ですから、

人たるもの如何なる事があっても、道理を重んじ、道理に従い、道理に外れてはならないのです。

 

 

 

 

        【 当方での「 良い  “ 名前 ”」の定義 】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『 命名の匠 』から導かれた、

「 寿・言祝 ( ことほぎ )の “ 名前 ” 」ならばご本人は勿論、

 周りの方々にも幸せの光が放たれることでしょう。

これは、どのネーミングにも共通して言えることです。

◎参考詳細:名付けに際し『開運盛名』をお探しの方へ
 http://www.meimeishi.jp/contents/meimeishi/#entry-27

 

 

名付け、改名、店名、商品名、ビジネス名等々の命名依頼は…

                   命名の匠            命名士 高橋 呂侑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.meimeishi.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/20